GABEZ(ガベジ)は2人組の日本のダンサー、パフォーマー。
略歴
MASAとhitoshiがそれぞれ10年以上のダンス経験をもとに、2007年からコンビでの実質的な活動を始めた。
MASA:立ち位置は左側。1981年9月10日生まれ北秋田市(旧阿仁町)出身で阿仁合小、阿仁中、米内沢高校卒。18歳より、ドラマや映画に出演。格闘技、スキーなどのスポーツも得意で、ブラウブリッツ秋田や大分トリニータのハーフタイムショーに出演している。
hitoshi:立ち位置は右側。静岡市の出身で、コミカルな動きと変幻自在な表情に特徴がある。GABEZの第3のメンバーとして"あひるのPちゃん"がおり、hitoshiに懐いている様子。
日本の他、中国、香港、台湾、フランス、韓国、イタリア、ニュージーランド、オーストラリア、インドネシア、タイ等世界各国で公演を行っている。
2021年7月23日、2020年東京オリンピックの開会式でが~まるちょばと共にピクトグラムのパフォーマンスを披露した。
2023年韓国・釜山にて行われた「釜山国際コメディフェスティバル(Busan International Comedy Festival BICF)」にて、招待された海外公演チームの中より選定される最優秀作品賞「Ocean of Laughter Award (笑いの海賞) 」 を日本人で初めて受賞した。
2021年からはスポーツ選手のプレーの瞬間を収めた写真をGABEZが身体で再現し、ダンスを交えながら表現するという選手紹介パフォーマンス(ClippingMimeAct:クリッピングマイムアクト)も行なっている。
・2021/10/17大分トリニータ
・2022/09/24大分トリニータ
・2022/12/17 NTTジャパンラグビーリーグワン
・2023/07/02ブラウブリッツ秋田
・2024/05/06ブラウブリッツ秋田
2024年スコットランド・エディンバラで行われた世界最大の芸術祭「Edinburgh Festival Fringe(エディンバラ・フェスティバル・フリンジ)」のアジアン・アーツ・アワード優秀男性パフォーマー賞を受賞した。[1]
出演
- 日本
- 日本単独舞台
- 中国
- フランス
- 韓国
- イタリア
- ニュージーランド
- オーストラリア
- インドネシア
- タイ
引用
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- GABEZ - YouTubeチャンネル
- GABEZ (@gabez_mimecomedy) - Instagram
- GABEZ (@GABEZ_GABEZ) - X(旧Twitter)
- GABEZ (@GABEZ_MASA) - X(旧Twitter)
- GABEZ (@GABEZ_hitoshi) - X(旧Twitter)
- GABEZ - 新浪微博(簡体字中国語)
- GABEZ official blog「GABElog」



![]()