マイケル・エメリック(英語: Michael Emmerich, 1975年 - )は、アメリカ合衆国の文学者・翻訳家。プリンストン大学博士研究員、カリフォルニア大学サンタバーバラ校を経て、カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授。

経歴

アメリカ合衆国ニューヨーク州生まれ。プリンストン大学卒業後、立命館大学大学院文学研究科を修了、2007年コロンビア大学でPh.D.(東アジア言語と文化)を取得。

よしもとばなな、川端康成、高橋源一郎ら日本の近現代文学の英語翻訳を多数手がける。2004年から、ザ・デイリー読売誌で連載されたよしもとばなな原作『海のふた』の翻訳を担当した。

川上弘美『真鶴』の翻訳で2010年度日米友好基金文学翻訳賞受賞。2013年、古川日出男『ベルカ、吠えないのか?』の翻訳でSF&ファンタジー英訳作品賞最終候補。

第25回早稲田文学新人賞選考委員。

主な作品

  • "さようなら、ギャングたち Sayonara, Gangsters" - Genichiro Takahashi (著), Michael Emmerich (訳)/ (2004, Vertical)
  • "TUGUMI Goodbye Tsugumi" - Banana Yoshimoto (著), Michael Emmerich (訳)/ (2003, Pub Group West)
  • "白河夜船 Asleep" - Banana Yoshimoto (著), Michael Emmerich (訳)/ (2001, Pub Group West)
  • "富士の初雪 First Snow on Fuji" - Yasunari Kawabata (著), Michael Emmerich (訳)/ (2000, Perseus Books Group)
  • "日本語で読もう [フィクション編] - Read Real Japanese Fiction"- Michael Emmerich (編)/(2008, 講談社インターナショナル)
  • "親指Pの修業時代 - The Apprenticeship of Big Toe P" - Reiko Matsuura (著), Michael Emmerich (訳)/ (2009, 講談社インターナショナル)
  • "真鶴 Manazuru" - Hiromi Kawakami (著), Michael Emmerich (訳)
  • "ベルカ、吠えないのか? - Belka, Why Don't You Bark ?" - 古川日出男 (著), Michael Emmerich (訳) (2012, VIZ Media LLC; Reprint edition)
  • 「日本文学の発見」-『日本文学の翻訳と流通 近代世界のネットワークへ』(河野至恩・村井則子編、勉誠社、2018年)所収、長瀬海(訳)

外部リンク

  • 現代外国人名録2012『マイケル・エメリック』 - コトバンク

川上未映子さんのインスタグラム写真 (川上未映子Instagram)「・ ああ文化の秋ですね、 シンポジウムに登壇します! 詳しくはホーム

コロナ禍 米国横断の旅 ガソリン蓄える老人の日常 日本文学研究家 マイケル・エメリック 山陰中央新報デジタル

元R.E.M.のマイケル・スタイプ、新マルチメディア装置と新曲を披露 BARKS

【ハリス氏とウォルズ氏】米民主党「普通」を強力な武器に 8年前の大統領選とは構図転換 米カリフォルニア大ロサンゼルス校教授 マイケル

ぱるネット岡山|視聴覚教材エヴァとマイケル