2010 FIFAワールドカップ・オセアニア予選は、オセアニア地域の2010 FIFAワールドカップ・予選である。世界に先駆けて2007年8月25日からスタートした。本大会出場枠は0.5(0また1)であり、1次予選を兼ねる南太平洋大会がサモアにおいて集中開催方式で行われ、2次予選はニュージーランドを加えてホーム・アンド・アウェー方式のリーグ戦で行われた。予選に参加する国および地域は、FIFA非加盟のツバルをオブザーバーとして加えた11チームである。

なお、アジアサッカー連盟(AFC)に転籍したオーストラリアは、この大会からオセアニア予選ではなくアジア予選に参加している。

予選方式

1次予選
2007年8月25日から9月7日にかけて、サモアで開催される国際総合スポーツ大会の南太平洋大会サッカー競技をワールドカップ1次予選と兼ねて行う。この予選には、この時点でのFIFAランキングが最も高いニュージーランドの参加が免除される一方、FIFAに加盟していないツバルが南太平洋大会参加国としてエントリーした。ツバルを除いた参加国のうち上位3チームが2次予選に進出する。
2次予選
2007年10月17日から2008年11月19日にかけて、1次予選を免除したニュージーランドと、1次予選を勝ち上がった3チームの合計4チームがホーム・アンド・アウェー方式でのリーグ戦を、OFCネイションズカップの決勝リーグと兼ねて行った。オセアニア1位となったチームがアジア予選5位のチームとの大陸間プレーオフに出場する。
AFC/OFC大陸間プレーオフ
オセアニア1位のチームとアジア5位のチームがホーム・アンド・アウェー方式で対戦し、総得点(同点の場合アウェイゴール数)の多いチームが本大会出場権を獲得する。

1次予選

※2007年サウスパシフィックゲームズにおけるサッカー競技が1次予選を兼ねる。

グループA












グループB












準決勝




3位決定戦



決勝



2次予選

※OFCネイションズカップ本大会を兼ねる














AFC/OFCプレーオフ

オセアニア予選1位チームが、アジア予選5位チームと対戦し、勝者がワールドカップ出場権を獲得する。




2戦合計1−0で、ニュージーランドがW杯本戦出場を決めた。

外部リンク

  • オセアニアサッカー連盟
  • 2010 FIFAワールドカップ

2010 FIFA World Cup South Africa Review GameSpot

2010 FIFA World Cup Ranking the Tournament’s Top 10 Goals

FIFA ワールドカップ 2010 日本 vs カメルーン レーベル92

EA『2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会』日本版が5月13日発売決定! インサイド

2026 FIFA ワールドカップ スタジアム YouTube