延辺人民放送局(えんぺんじんみんほうそうきょく、中: 延边人民广播电台、朝: 연변인민방송국)は、中華人民共和国吉林省延辺朝鮮族自治州延吉市にあるラジオ放送局。放送言語は朝鮮語と中国語である。2014年に延边电视台と合併した。

概要

1946年7月1日に吉林省延吉新華放送局の名で朝鮮語放送と中国語放送を同時に開始した。1948年11月1日に現在の局名に改称された。番組は、ニュースや経済、科学、教育など多岐にわたって放送されている。2014年、延边电视台と合併し「延边广播电视台」(延辺テレビジョン放送)が設立。

  • 中国語放送(1053kHz、20kW)送信所:北緯42度47分34.8秒 東経129度29分2.9秒
    • 中国語ニュース綜合放送
    • 交通文芸放送
    • 旅行放送
  • 中波1053kHzは名古屋のCBCラジオと同一周波数のため、CBCラジオのサービスエリアにあたる地域(愛知・岐阜・三重の各県および周辺地域)では受信不可、受信困難。
  • 朝鮮語放送
    • ニュース総合放送(1206kHz、AM)
    • 文芸生活放送(94.9MHz、FM)
    • 日本標準時21:00~22:00に、ニュース総合放送(1206kHz)を中央人民広播電台の民族の声で中継する。
    • 夜間は可聴範囲が広がり、北海道や東京都、愛知県や大阪府、福岡県など国内各地で受信出来る。

放送時間・周波数(JST)

送信出力:中波1206kHzは200kW。

送信出力:中波1053kHzは20kW。

外部リンク

  • 公式サイト(朝鮮語)

1206kHz 不明中国局(江蘇故事広播とのことです) このところ延辺は終夜放送はしていないようです 2023/02/28 YouTube

有田芳生 on Twitter

関西テレビとベトナム国営放送局による共同制作!ミニ番組 堺フィルムオフィス

中国・延辺のYBTVで見た延辺朝鮮族の方の歌「長白山麓が私の故郷」 201308 ニコニコ動画

延辺放送局 日本語講座のラジオテキスト 朝鮮語 韓国語/延辺人民出版社 昭和レトロ(参考書)|売買されたオークション情報、yahooの商品情報