ボンド(英: bond)は、英語で「結合」「束縛」「証文」などの意味。日本では以下のような意味がある。

  • 接着剤の登録商標の1つ。エマルジョン木工用接着剤(木工用ボンド)。コニシの項目を参照。
  • 化学結合
  • 価標
  • 金融関係用語で債券のこと。
  • 保税倉庫留置
  • 電線で繋ぐこと。その電線を「ボンディングワイヤ」と呼ぶ。
    無線機を搭載した自動車で、通信ノイズを低減させるため、車体とドアやエンジンフードの間をワイヤリングして電位差を解消する。電食防止にも役立つ。
    鉄道では、軌道回路を構成するため、ジョイント部でレールをワイヤリングする。

ボンド(英: Bond)

  • 英語圏の姓
    • アメリカ合衆国の天文学者、ウィリアム・クランチ・ボンド 。
      • 月のクレーター、ウィリアム・ボンド (クレーター)。
    • アイルランド出身の野球選手、トミー・ボンド。
    • アメリカ合衆国の作家、ネルスン・ボンド。
    • 『くまのパディントン』の作者、マイケル・ボンド。
  • 架空の人物
    • イアン・フレミングの小説およびその映画化作品、007シリーズの主役ジェームズ・ボンド。
  • 地名
    • ボンド郡 (イリノイ州) - アメリカ合衆国イリノイ州の郡。
  • オーストラリアクイーンズランド州ゴールドコーストにある大学、ボンド大学。
  • イギリスのストリングカルテット。bond。

ボンド(伊: Bondo)

  • ボンド (イタリア) - イタリアのトレント自治県のコムーネ。ボンド。
  • ボンド (ケニア) - ケニアのシアヤにある町。

その他

  • ボンド (バンド) - オーストラリア人とイギリス人の女性4人からなるストリングカルテット(アコースティックバンド)。
  • ジンバブエ債券(en:Zimbabwean bonds) - 2016年から発行されている:ジンバブエの通貨。ジンバブエ・ドルに代わるもの。「ジンバブエ#通貨」も参照。
  • かつて日本に存在した芸能プロダクション、ボンド企画の略称。
  • ボンド (芸能事務所)

脚注

関連項目

  • ボンズ (曖昧さ回避)
  • ポンド (曖昧さ回避)
  • 「ボンド」で始まるページの一覧
  • タイトルに「ボンド」を含むページの一覧

ボンド(Bond)|ホットペッパービューティー

アンボンドとは?用語の意味を分かりやすく解説|建築建設メディアのツクノビ ツクノビ

ボンドの正式名称#Shorts YouTube

ボンド / 初音ミク【オリジナル曲】 YouTube

Company Information bond ボンド株式会社