エルガーの楽曲一覧(エルガーのがっきょくいちらん)では、エドワード・エルガーの作品リストを示す。作品番号(Op.)は、90番まで付けられているが、番号が付けられていない作品も多く存在する。

エルガーの作品の総数は作品番号が付けられていないものを含めれば、150曲近くに及ぶ。しかし初期に作曲された作品群のほとんどは未完・紛失していたり、未発表にままになっているものも存在する。エルガーの作品番号は90番まで付けられ、ほぼ全てのジャンルを作曲したということになる。しかし作品8の『弦楽四重奏曲』と作品9の『ヴァイオリンソナタ』はエルガー自身によって草稿のまま破棄している。また『交響曲第3番』を含む88番から90番までの作品は未完成に終わった作品で、エルガーの死後、学者たちの補筆によって完成されたものである。

晩年に作曲されたピアノ協奏曲は、現在はエルガーの唯一のピアノ協奏曲として知られているが、未完成に終わっており、緩徐楽章のスケッチが残されていたままであった。のちに2005年にイギリスの作曲家ロバート・ウォーカーが補筆完成させた。

未完成に終わってしまったオペラ『スペインの貴婦人』は、元々エルガーはオペラの作曲を得意としておらず、作曲に着手した時期はすでに創作意欲の衰えが見え始め、ごくわずかなスケッチを残したまま世を去ってしまい、立ち消えとなってしまった。死後、そのごくわずかなスケッチを基に音楽学者のパーシー・ヤングが管弦楽組曲(全3曲からなる)を編纂したが、素材の多くは青年期に作曲された未発表の作品であった。

なお「1001」という番号が与えられている『喫煙カンタータ』という作品は、1919年に作曲されたカンタータで、おそらくエルガーが友人に頼まれて作曲した作品であるといわれている。エルガー自身冗談で作曲したと伝えられ、作品は長らく埋もれていたという。作品が一般に公開されたのは長い年月を経た2003年ないし2004年になってからのことで、録音されたのもかなり最近のことであった。

多くの作品を作曲し後世に残したエルガーだったが、未発表作品も多い。長い間埋もれていた状態だったが、一部の作品は2003年から2004年に大英図書館で発見されている。

ジャンル別

オペラ

  • スペインの貴婦人 作品89 - 2幕のオペラ(未完成)

交響曲

  • 交響曲第1番 変イ長調 作品55
  • 交響曲第2番 変ホ長調 作品63
  • 交響曲第3番 ハ短調 作品88(未完成)

管弦楽曲

  • 2つの小品 作品15
    第1曲『夜の歌』
    第2曲『朝の歌』
  • 弦楽セレナード ホ短調 作品20
  • 3つのバイエルン舞曲 作品27a - 原曲は合唱曲 作品27から3曲選びだして管弦楽化したもの
    第1曲『踊り』
    第2曲『子守歌』
    第3曲『射手』
  • エニグマ変奏曲 作品36 - 原題は『独奏主題による変奏曲』。
  • 行進曲『威風堂々』 作品39
    第1番 ニ長調
    第2番 イ短調
    第3番 ハ短調
    第4番 ト長調
    第5番 ハ長調
    第6番 ト短調(遺作。未完成)
  • 序曲『コケイン』 作品40
  • 序奏とアレグロ ト短調 作品47
  • 序曲『南国にて(アラッショ)』作品50
  • 弦楽のためのエレジー 作品58
  • 交響的前奏曲『ポローニア』作品76
  • 付随音楽『スターライト・エクスプレス』作品78 - 直訳は『星明かりの急使』
  • セヴァーン川組曲 作品87 - ブラスバンド曲として作曲、のち管弦楽編曲。
  • 『ミーナ』 - 小管弦楽のための作品。ピアノ稿が先んじて完成された。オーケストラ版は未完成に終わったため、知人等の手によって完成された。完成された最後の作品。

協奏曲

  • ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 作品61
  • ファゴットと管弦楽のためのロマンス 作品62
  • チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
  • ピアノ協奏曲 作品90(未完成。ロバート・ウォーカー補筆完成)

室内楽曲

  • ヴァイオリンとピアノのためのロマンス 作品1
  • 『愛の挨拶』作品12 -ヴァイオリンとピアノ。その他にピアノ独奏、チェロとピアノ、小管弦楽などに編曲されている。
  • 『気まぐれな女』 作品17 - ヴァイオリンとピアノ
  • ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 作品82
  • 弦楽四重奏曲 ホ短調 作品83
  • ピアノ五重奏曲 イ短調 作品84

器楽曲

  • オルガンソナタ第1番 ト長調 作品28

歌曲

  • 歌曲集『海の絵』作品37 -アルトと管弦楽のための

声楽曲

  • 『バイエルンの高地から』 作品27
  • バラッド『聖ジョージの旗』作品33
  • 戴冠式頌歌 作品44
  • 頌歌『ミュージック・メイカーズ』作品69
  • 『イングランドの精神』 作品80

カンタータ

  • 『黒騎士』作品25
  • 『オラフ王のサガからの情景』作品30
  • 『カラクタクス』作品35

オラトリオ

  • 『生命の光』作品29
  • 『使徒たち』作品49
  • 『神の国』作品51
  • 『ゲロンティアスの夢』作品38

編曲

  • 国歌『国王陛下万歳』(管弦楽編曲)
  • チャールズ・ヒューバート・パリー:『エルサレム』(管弦楽伴奏への編曲)
  • J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ハ短調 BWV 537(管弦楽編曲)

作品番号順一覧

作品番号なし


まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲

クラシック名曲 エルガー4曲 YouTube

dショッピング 全音ピアノライブラリー エルガー ピアノ曲集 全音楽譜出版社 カテゴリ:ピアノの販売できる商品 chuya

エルガー Elgar 最高の作品 YouTube

エルガー作曲:行進曲≪威風堂々≫ 第1番 ニ長調 作品39の1 YouTube