大田市消防本部(おおだししょうぼうほんぶ)は、島根県大田市の消防部局(消防本部)。

管内の概要

  • 管内の人口 - 34,709人

2019年(平成31年)4月1日

  • 管内の世帯数 - 15,678世帯

2019年(平成31年)4月1日

  • 管内の面積 - 435.71 km2

2018年(平成30年)10月1日現在

沿革

  • 1958年(昭和33年)7月1日 - 旧大田市消防本部が発足する。
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 大田市外2町消防衛生組合消防本部(大田市、温泉津町、仁摩町)が発足する。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 大田消防署に救助隊が発足する。
  • 1995年(平成7年)9月5日 - 緊急消防援助隊に登録する。
  • 2005年(平成17年)10月1日 - 大田市、温泉津町、仁摩町が合併し、新大田市が誕生。それに伴い、大田市消防本部が発足する。

組織

消防職員の数は、2019年(平成31年)4月1日現在、84人である。

  • 消防長(消防司令長)
    • 消防次長(消防司令)
      • 総務課
        • 庶務係
        • 経理係
      • 予防課
        • 予防係
        • 危険物係
      • 警防課
        • 警防係
        • 救急係
      • 大田消防署
        • 第1小隊
        • 第2小隊
        • 通信指令室
        • 三瓶出張所
      • 西部消防署
        • 第1小隊
        • 第2小隊

関連項目

  • 消防
  • 日本の消防
  • 救急医療
  • 消防署
  • 消防組合
  • 消防本部一覧
  • 日本の消防車

参考文献

  • 大田市消防本部 平成30年度版 消防年報
  • 国土地理院 全国都道府県市区町村別面積調

外部リンク

  • 公式ウェブサイト

美方広域消防本部消防職員採用試験 受験情報まとめ

大田消防署へ見学に行きました。 みどり保育園 社会福祉法人 みどり福祉会

広報おおだ2020年5月号 島根県大田市公式サイト

磐田消防 動画de庁舎見学 YouTube

ota_pump_200501 株式会社出雲ポンプ