豊橋北バスストップ(とよはしきたバスストップ)は、愛知県豊橋市の新城市との境界付近にある東名高速道路本線上(新城パーキングエリア西方)に設置されたバス停留所である。東名豊橋北(とうめいとよはしきた)とも言う。2024年9月30日をもって停車するバスが無くなり、実質廃止となった。
概要
東名ハイウェイバスの急行便(名古屋 - 静岡)1往復のみ停車する。
比較的新しく設置されたバス停。豊橋市街地から北東にかなり離れた山間にあり、利用者は僅少。
周辺に豊橋新城スマートインターチェンジ(仮称)の設置が計画されている。
歴史
- 1980年(昭和55年)4月7日 - 開設。
- 2009年(平成21年)6月4日 - 富士山静岡空港の開港につき、同停留所との乗降に限り(クローズドドア制度)e-wingの停車を開始。
- 2010年(平成22年)10月30日 - この日をもってe-wing富士山静岡空港系統が掛川IC駐車場発着に短縮されることに伴い、停車を終了。
- 2024年(令和6年)9月30日 - この日をもって停車するバスが無くなり、実質廃止となった。
隣接のバス停
- 東名ハイウェイバス
- 豊川BS - 豊橋北BS- 三ヶ日BS
乗り換え
- 豊鉄バス豊橋和田辻線:「四ツ谷」バス停下車、徒歩で約7分。
- 新城市Sバス中宇利線:「大原」バス停下車、徒歩で約3分(土・休日は運休)。
- 豊橋市地域生活バスタクシー・北部「柿の里バス」:「みどり保育園前」バス停下車、当バス停から約1.8km(土・休日、お盆、年末年始は運休)。
※ いずれも運行本数が少ない。
距離
- 東京から278.2km
脚注

![[豊鉄バス]豊橋バスターミナルに乗合354 YouTube](https://i.ytimg.com/vi/PXC14e45RgM/maxresdefault.jpg)
