柳沢 里世(やなぎさわ さとよ、寛政元年10月19日(1789年12月5日) - 文政10年4月30日(1827年5月25日))は、越後三日市藩の5代藩主。4代藩主・柳沢里之の長男。正室は板倉勝政の娘。柳沢里顕室など2女あり。官位は従五位下、信濃守。幼名は吉蔵。

経歴

文化元年(1804年)9月18日、里之の死により家督を相続した。文化6年(1809年)10月1日、将軍徳川家斉に拝謁する。同年12月16日、従五位下・信濃守に叙任する。文化8年(1811年)2月5日、大坂加番を命じられる。文化10年(1813年)4月5日、日光祭礼奉行を命じられる。文政9年(1826年)4月8日、隠居し、養子の里顕に藩主を継がせた。翌文政10年(1827年)に死去した。

系譜

父母

  • 柳沢里之(父)
  • 富田氏 - 側室(母)

正室

  • 美寿子 - 板倉勝政の娘

子女

  • 柳沢英子 - 柳沢里顕室

養子

  • 柳沢里顕 - 柳沢保光の九男

柳沢正史 mrsekutp

TOPIC/柳沢幸雄先生 訪問記

柳沢正史とは何者?経歴がすごい!ポケモンスリープ監修で睡眠学の権威!

柳沢正史 機構長が「林修の今知りたいでしょ!」(テレ朝)に再出演します ニュース・広報 IIIS 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構

柳沢正史 機構長が「世界一受けたい授業」(日本テレビ)に3度目の出演 ニュース・広報 IIIS 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構