製鉄記念八幡病院(せいてつきねんやはたびょういん)は、福岡県北九州市八幡東区にある民間病院。地域医療支援病院の承認を受けている。

市民からは製鐵病院(せいてつびょういん)の呼称で親しまれている。

診療科

沿革

  • 1900年(明治33年)10月 - 官営製鐵所附属病院として発足。
  • 1934年(昭和9年)1月 - 日本製鐵株式会社発足に伴い、日本製鐵株式会社八幡製鐵所病院に名称変更。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 日本製鐵解体により、八幡製鐵株式會社八幡製鐵所病院に名称変更。
  • 1970年(昭和45年) 4月 - 新日本製鐵株式会社(現・日本製鉄)発足に伴い、新日本製鐵株式会社八幡製鐵所病院に名称変更。
  • 1974年(昭和49年) - 地域住民に診療全面開放。
  • 1997年(平成9年)6月 - 医療法人社団新日鐵八幡記念病院に組織変更。
  • 2011年(平成23年)12月 - 福岡県知事から社会医療法人の認定を受け、社会医療法人製鉄記念八幡病院に名称変更。

院内施設

  • スピナ病院店(病院内の売店・電子マネーnimocaにも対応している。)
  • 喫茶店
  • 理髪店

併設施設

  • 製鉄記念八幡看護専門学校

アクセス

  • 西鉄バス北九州製鉄記念八幡病院東口バス停または製鉄記念八幡病院西口バス停
  • JRスペースワールド駅より徒歩12分

関連項目

  • 製鉄記念広畑病院
  • 製鉄記念室蘭病院
  • 日本製鉄九州製鉄所八幡地区

外部リンク

  • 製鉄記念八幡病院 

イベント 社会医療法人 製鉄記念八幡病院

社会医療法人 製鉄記念八幡病院|福岡・北九州(八幡)

わたしたちの想い 社会医療法人 製鉄記念八幡病院

製鉄記念八幡病院 看護専門学校(北九州市八幡東区春の町) エキテン

お知らせ 社会医療法人 製鉄記念八幡病院