しょさんべつ天文台(しょさんべつてんもんだい)は日本の北海道苫前郡初山別村にある天文台。

概説

北海道の漁村である初山別村の岬にあり、日本では最北の天文台とされている(東経141度47分08秒、北緯44度34分08秒)。

地元青年団と自治体が運営し、通常観測のほか教育目的で連日一般公開されている(火曜日と冬季を除く)。装備は口径650mmのカセグレン式反射望遠鏡と小口径の移動望遠鏡が数台。2004年11月には劣化したドームの改修が行なわれた。

周囲は岬公園で公営の温泉付宿泊施設・運動施設・海水浴場・キャンプ場があり、行楽シーズンには旅行者で賑う。札幌から都市間長距離バスでアクセスは容易。

特徴的なサービスとしては、1995年4月1日より開始された「MyStars system」が挙げられる。これは、星に好きな名前をつけることができるというもので、5.5等星より暗く、既に特定の名前やバイエル符号・フラムスティード番号がつけられている星以外は全て対象となる。

関連項目

  • 公開天文台一覧

外部リンク

  • しょさんべつ天文台



初山別村の観光スポットを紹介!海の鳥居やキャンプ場!天文台/道の駅/温泉も! あそびば北海道

初山別村(北海道苫前郡)の観光スポット 北海道の観光・絶景を紹介!北海道プレス

しょさんべつ天文台 天体総合スターウェーブ

【しょさんべつ天文台】日本海を一望出来る展望台にもなっている天文台 北海道の観光・絶景を紹介!北海道プレス

【しょさんべつ天文台】日本海を一望出来る展望台にもなっている天文台 北海道の観光・絶景を紹介!北海道プレス