青葉台郵便局(あおばだいゆうびんきょく)は、神奈川県横浜市青葉区にある郵便局。民営化前の分類では、無集配特定郵便局であった。局番号は02521。
概要
住所:〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台一丁目13-1
環状4号線の郵便局下交差点から東方向に向かう坂道を、40mほど上ったところにある。
併設施設
- ゆうちょ銀行青葉台店(さいたま支店青葉台出張所):取扱店番号025210
- かつて、局内に「ポスタルローソン青葉台局店」が存在したが、民営化直前に閉店となっている。ポスタルローソンとしては「代々木局店」についで2店目であった。
- また、このポスタルローソン内には「ポスタルローソン青葉台局店簡易郵便局」が設置されており、一部の郵便業務(小包の引受け,不在留置小包の交付及び切手類・印紙の販売)を行っていたが、2004年(平成16年)に廃止されている。ローソンによる小包郵便物保管の取扱は日本初であった。
沿革
- 1967年(昭和42年)11月13日 - 青葉台郵便局として、横浜市港北区青葉台に開局。長津田郵便局から集配業務全部と、川和郵便局から集配業務の一部を移管。
- 1994年(平成6年)7月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始
- 2002年(平成14年)10月7日 - 青葉郵便局(〒225-8799、集配普通郵便局)へ集配業務を移管するとともに、普通郵便局から特定郵便局へ局種改定、ただし私書箱等は存続。
- 2003年(平成15年)8月26日 - 局内にポスタルローソンが開店。同時にポスタルローソン青葉台局店簡易郵便局が開局。
- 2004年(平成16年)4月1日 - ポスタルローソン青葉台局店簡易郵便局が廃止。
- 2007年(平成19年)8月31日 - ポスタルローソン青葉台局店が閉店。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設されたゆうちょ銀行青葉台店に、貯金関係業務を移管。
- 2008年(平成20年)1月28日 - 神奈川県内で初めて、横浜奈良郵便局とともに戸籍関係証明書交付事務開始。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足。
取扱内容
青葉台郵便局
- 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明
- 生命保険、バイク自賠責保険
- 地方公共団体事務(横浜市敬老特別乗車証・住民票の写し等公的証明書交付事務)
ゆうちょ銀行青葉台店
- 貯金、貸付、為替、振替、振込、国際送金、国債、投資信託、変額年金保険、住宅ローン
- ATM
周辺
- 青葉台東急スクエア
- 横浜市立青葉台中学校
- 国道246号
- 環状4号線
アクセス
- 東急田園都市線 青葉台駅から徒歩約2分
- 東急バス、横浜市営バス、神奈中バス 青葉台駅停留所下車
- 東名高速道路 横浜青葉ICから西へ約2.5km
- 駐車場あり:9台
脚注
外部リンク
- 青葉台郵便局、ゆうちょ銀行青葉台店 - 日本郵政



![青葉台駅前郵便局(神奈川県) ゆうびん局長会 地域と共に生きる郵便局の発信地[全国郵便局長会]](http://postmasters.jp/img/unique/28/01.jpg)
