ナンヨウコクイナ (Zapornia monasa) は、鳥綱ツル目クイナ科Zapornia属に分類される鳥類。絶滅種。別名ナンヨウヒメクイナ

分布

ミクロネシア連邦(クサイ島)に分布していた。

形態

全身は青灰色の光沢がある黒色で、尾羽基部の下面を被う羽毛(下尾筒)に白い斑紋が入る。

嘴の色彩は黒い。虹彩や後肢の色彩は、赤い。

人間との関係

記載者によって1827 - 1828年に、2羽の標本が採取されたのみ。1830年代と1840年代に宣教師や捕鯨船の到来によって、ネズミ類が移入されたことで絶滅したと考えられている。

出典

関連項目


ヤンバルクイナの雑貨が可愛い 沖縄最北の道の駅「ゆいゆい国頭」 やんばるで見つけた とっておきの場所 写真 1枚目

ナンナノ ヨウのブログ|ナンナノ みんカラ

クイーンニーナ RYO NAKABUCHI Flickr

天然のヤンバルクイナ ケンさんの探鳥記

Kosrae Crake Zapornia monasa Birds of the World