シャルル・ド・ロレーヌCharles de Lorraine, comte de Marsan, 1648年4月8日 - 1708年11月18日)は、ブルボン朝時代フランスの大貴族家門ギーズ家の一員。マルサン伯。

生涯

アルクール伯アンリと妻マルグリット=フィリップ・デュ・カンブの間の末子。父からマルサン伯領を譲られ、セヴィニエ夫人によれば宮廷では「小さなマルサン(le petit Marsan)」の呼び名で通っていた。1688年12月31日ヴェルサイユ宮殿において、2人の兄ルイ及びフィリップと共に、聖霊勲章を受けた。

1682年、陸軍元帥・ミオサン伯セザール・ダルブレの一人娘で相続人のマリー・フランソワーズ・ダルブレ(1650年 - 1692年)と結婚したが、間に子がなく死別。妻からポン、モルターニュ、ベデイユなど多くの所領を相続した。

1696年9月22日、カトリーヌ・テレーズ・ド・ゴワイヨン・ド・マティニョン(1662年 - 1699年)と再婚。トリニー伯爵の娘でモナコ公ジャック1世の叔母に当たるが、軍事大臣ルーヴォワ侯爵の姪であり、海軍大臣セニュレー侯爵の未亡人という立場の方が重要であった。マルサン伯はカトリーヌを通じて得られるセニュレー侯の資産を目当てに結婚したと言われた。カトリーヌは3番目の子の出産時に死亡した。子供は以下の通り。

  • シャルル=ルイ(1696年 - 1755年) - マルサン伯、ポン公
  • ジャック=アンリ(1698年 - 1734年) -「シュヴァリエ・ド・ロレーヌ」、リクセム公、フィリップスブルク包囲戦で戦死
  • マリー(1699年)

引用・脚注


ビブリオポリヘンデル肖像画

William Parr, Marquis von Northampton

Childbirth, 1748 costume cocktail

Reina María Antonieta, el Rey Luis XVI y Voltaire/Queen Ma… Flickr

(3) ATTRIBUTED TO FRANÇOIS CLOUET Portrait of Antoine, King of