ギャルマト・ボグダン(Gyarmath Bogdan、1968年12月30日 - )は、ルーマニア・ブカレスト出身の東映アニメーション所属のプロデューサー。

略歴

ハンガリー人(マジャル人)の父、ルーマニア人の母を持つ二重国籍。首都ブカレストで生まれ育つ。幼少期に流入し始めた西側の文化に触れ、特に『カリメロ』『シンドバッドの冒険』などの日本のアニメに熱中するようになる。

ブカレスト大学で比較文化論を学び、1989年のルーマニア革命に参加、チャウシェスク政権を打倒。その後危険人物として当局にマークされ、国を追われることとなり、父の祖国ハンガリーに移住。ブダペスト大学で日本文化を学ぶ。

1992年春に留学生制度を利用し来日、千葉大学で大学院まで7年間日本文化や工芸を学ぶ。1998年にスポーツジャーナリストの小松成美と結婚。芸能プロダクションなどに勤務し、通訳や翻訳家を経て、2006年あるパーティーで出会った東映アニメーションの清水慎治に誘われアルバイトとして採用。何度も提出した企画が通り、2007年秋に『はたらキッズ マイハム組』としてテレビアニメ化された。2008年に東映アニメーションに正式入社。

日本語、ドイツ語、英語、フランス語などを7カ国語を話し、『映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?』のパリでの現地取材では現場責任者として交渉に臨んでいる。

プロデュース作品

  • はたらキッズ マイハム組(テレビ朝日)
  • マリー&ガリー(NHK教育)
  • 映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?
  • 探検ドリランド(テレビ東京)
  • BUDDHA2 手塚治虫のブッダ -終わりなき旅
  • 暴れん坊力士!!松太郎(テレビ朝日)
  • 映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪
  • タイガーマスクW(テレビ朝日)

連載

  • 「世界の常識を疑え」(『WiLL』)

参考文献

  • 「ルーマニア革命戦士日本でアニメプロデューサー転身」、スポーツ報知、2007年10月6日
  • 「人物語 異国の風 元革命闘士 夢のアニメ」、読売新聞、2011年2月20日、朝刊社会面

脚注

外部リンク

  • ギャルマト・ボグダン(Bogdan_Gyarmath) - X(旧Twitter)

Amazon.co.jp マリー&ガリー 千葉千恵巳, チョー, 野沢雅子, 阪田智靖, 小杉十郎太, 菊池正美, 西村知道, 田の中勇

Amazon.co.jp マリー&ガリー(dアニメストア) 千葉千恵巳, チョー, 野沢雅子, 阪田智靖, 小杉十郎太, 菊池正美

ギャルマト・ボグダン インタビュー「アニメもプロレスも“夢を売る仕事”」アニメ「タイガーマスクW」プロデューサー TV LIFE web

Amazon.co.jp マリー&ガリー(dアニメストア) 千葉千恵巳, チョー, 野沢雅子, 阪田智靖, 小杉十郎太, 菊池正美

【ボグダンさん来日】ロシアによる侵攻から2年 ウクライナから「日本に感謝の気持ち伝えたい」 特集 ニュース 関西テレビ放送 カンテレ