西蔵院(さいぞういん)は、東京都台東区にある真言宗智山派の寺院。
歴史
創建年代は不明であるが、法印平真によって開山された。1591年(天正19年)の上野郷水帳に記載されていること、「康安2年(1362年)」の板碑が発見されていることから、少なくとも室町時代には既に存在していたと推測される。本社三島神社の別当寺であった。
文化財
- 西蔵院棟札(台東区有形文化財 平成28年3月登載)
不動堂
当寺の境外仏堂として、「不動堂」(根岸4-9-5)がある。そこには「御行の松」とよばれる松があることで知られている(現在は4代目)。この仏堂には初代「御行の松」の根で彫った不動明王像が安置されている。
交通アクセス
- 鶯谷駅より徒歩6分。
脚注
参考文献
- 東京市下谷区 編『下谷区史』東京市下谷区、1935年
関連項目
外部リンク
- 真言宗智山派西蔵院



