山岳レバノン県(さんがくレバノンけん、アラビア語: محافظة جبل لبنان、Jebel Lubnān)は、レバノン中部山岳地域の県である。首都ベイルートを見下ろす形になっており、レバノン内戦当時は、軍事的に重要な地域であった。県都はバアブダー。日本では、「レバノン山岳県」、「レバノン山地県」と表記されることもある。2021年現在の面積は約1,203平方キロメートル、人口は約151万人(2017年推定)。人口は9県の中で最も多い。
2017年8月16日、県北部のケセルワン郡とジュベイル郡が分離し ケセルワン=ジュベイル県となった。分離前の面積は1,968平方キロメートル、人口は1,802,238人(2017年推定)。
隣接する県
- ケセルワン=ジュベイル県
- ベッカー県
- 南レバノン県
- ベイルート県
郡
2021年現在、4郡に区分される。
- アレイ郡(Aley)
- バアブダー郡(Baabda)
- シューフ郡(Chouf)
- マトン郡(Matn)
脚注
関連項目
- レバノンの県




![レバノン政治基礎知識2006 [社会ニュース] All About](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/3/6/7/0/20060807a_3.gif)