山岳レバノン県(さんがくレバノンけん、アラビア語: محافظة جبل لبنانJebel Lubnān)は、レバノン中部山岳地域の県である。首都ベイルートを見下ろす形になっており、レバノン内戦当時は、軍事的に重要な地域であった。県都はバアブダー。日本では、「レバノン山岳県」、「レバノン山地県」と表記されることもある。2021年現在の面積は約1,203平方キロメートル、人口は約151万人(2017年推定)。人口は9県の中で最も多い。

2017年8月16日、県北部のケセルワン郡とジュベイル郡が分離し ケセルワン=ジュベイル県となった。分離前の面積は1,968平方キロメートル、人口は1,802,238人(2017年推定)。

隣接する県

  • ケセルワン=ジュベイル県
  • ベッカー県
  • 南レバノン県
  • ベイルート県

2021年現在、4郡に区分される。

  • アレイ郡(Aley)
  • バアブダー郡(Baabda)
  • シューフ郡(Chouf)
  • マトン郡(Matn)

脚注

関連項目

  • レバノンの県



山頂と自然の景色 山頂と松林に囲まれた標高1000mのレバノンのジェジン町の空撮 南レバノン お絵かきのストックフォトや画像を多数ご用意

「レバノンってどんな国?」2分で学ぶ国際社会 読むだけで世界地図が頭に入る本 ダイヤモンド・オンライン

レバノンってどんな国?美人さんだらけ!【中東のパリ】 大志の千夜一夜物語

【Republic of Lebanon episode 5】レバノン南部の山間を抜け Tyreスールへ│RIDING THE GLOBE

レバノン政治基礎知識2006 [社会ニュース] All About